プレスリリース

『filmoサイネージ(フィルモサイネージ)』サービスを開始致しました。

2009年09月07日

株式会社エニグモ

株式会社エニグモ デジタルサイネージ(電子看板)を使った情報発信事業に参入 『filmoサイネージ(フィルモサイネージ)』 9月7日(月)より本格サービス開始!

インターネットビジネスの企画・開発・運営を手掛ける株式会社エニグモ(代表取締役共同最高経営責任者: 須田将啓/田中禎人 本社:東京都渋谷区)では、このたび、デジタルサイネージ(電子看板)に特化した動画コ ンテンツ制作、メディアプランニング、メディアバイイングを一括で提供する『filmo サイネージ(フィルモサイネー ジ)』(http://filmo.tv/info/signage/)を開始いたします。世界初の消費者参加型CM 制作ネットワークである 『filmo(フィルモ)』を利用し、デジタルサイネージに特化して放映する本サービスは2009 年9 月7日(月)より開 始いたします。 『filmo サイネージ』とはターゲットの行動導線、メディアインサイトに基づいて、動画コンテンツ制作、メディア バイイングを行うリアルメディア特化型サービスです。 動画コンテンツ制作は、独自にネットワーク化した幅広いジャンルのα(アルファ)クリエイターが請け負うの で、商品特性に合わせたαクリエイターを選ぶことが可能です。 また、UGC(User Generated Contents)で動画CM 制作を行う『filmo』の強みを生かし、複数の動画CM を安 価で提供することができます。時間・場所・シチュエーションに合わせた動画CM で訴求することにより、より効 率的・効果的なアプローチが可能になります。 *α(アルファ)クリエイター…弊社が作品力、技術力、広告訴求力をもとに選定した100 人のクリエイター (アニメーション、実写、CG、モーショングラフィック、AR<拡張現実>等、各人が多彩な技法により動画を 制作する。) ◆『filmo サイネージ』サービス展開の背景 現在、全国に26 万台普及し、テレビ、ネット、モバイルの次のメディアとして注目されているデジタルサイ ネージ(電子看板)市場は2008 年度で650 億円規模まで成長しており、2010 年度には約800 億円程度に 拡大すると予測されております。そのうちコンテンツ制作と広告を合わせた市場は2008 年度の約220 億円 から、2010 年度には340 億円程度へと150%成長が見込まれております。
デジタルサイネージ市場
インフラの設置状況は整備されつつあるデジタルサイネージ市場ですが、メディアとしてのネットワーク化は 十分進んでいるとは言えず、また、放映するコンテンツ自体もまだまだ不足しています。 そこで当社ではデジタルサイネージの既存ネットワークに加え、一部自社にてネットワーク化し、より広範囲 なデジタルサイネージに特化したメディアプランニング・バイイン グを提供します。また、『filmo』の複数の動画コ ンテンツを同時に提供できる強みを生かし、各デジタルサイネージの場所・時間帯に合わせた複数の動画CM を提供する新メニューを開発いたしました。 ◆『filmo サイネージ』サービス概要 『filmo サイネージ』はクライアントから依頼を受けた商材についてのCM 制作を『filmo』会員のαクリエイター に呼びかけます。αクリエイターは『filmo サイネージ』から提供されるクリエイティブブリーフに基づき、絵コンテ を制作し、その絵コンテがクライアントの審査を通ると動画CM を制作します。約2 ヶ月で納品でき、最低170 万円からの、ご提供が可能となります。 また、放映するデジタルサイネージは街頭の大型ビジョンから店頭の小型ビジョンに加えて、ネイルサロン や、空港の化粧室内の小型サイネージなどターゲティングされた場所で放映いたします。 先行導入事例として株式会社サンプル・ラボが渋谷PARCO PartⅠにて提供している『LCAFE(エルカフェ)』 などを予定しております。
【filmoサイネージの仕組み】
◆今後の展望 動画拡散、コンテスト開催などウェブ上での動画を利用した『filmo』では、さらなる成長を目指すために、 UGC動画を軸とした事業展開の可能性があるメディアには積極的に参入を検討する予定であります。その 第一弾として高成長が見込まれ、かつ『filmo』独自の強みを発揮できるデジタルサイネージマーケットに参 入をいたします。 今後、『filmo』はUGC動画を軸にしつつ、デジタルサイネージなどの新しいメディアへの展開を積極的に推 進し、より広範囲で効果的なクロスメディアプロモーションが可能なサービスへ成長していきます。 名 称 株式会社 エニグモ 設 立 2004 年2 月10 日 事業内容 インターネットビジネスの企画・開発・運営 インターネットを活用したマーケティングの企画・開発 代 表 者 代表取締役共同最高経営責任者 須田 将啓 代表取締役共同最高経営責任者 田中 禎人 ***本報道資料に関するお問い合わせ先*** 株式会社エニグモ 担当:桐山 TEL:03-5778-2040 E-mail:pr@enigmo.co.jp]]>