2009年07月01日
株式会社エニグモ
株式会社エニグモ
ソーシャル・シェアリング・サービス『シェアモ(ShareMo)』
7月1日(水)PCサイトグランドオープン
オープニングキャンペーンも実施中!!
インターネットビジネスの企画・開発・運営を手掛ける株式会社エニグモ(代表取締役共同 最高経営責任者:須田将啓/田中禎人 本社:東京都渋谷区)では、このたび、みんなで使えるモノはみんなでシェアする、ソーシャル・シェアリング・サービス『シェアモ(ShareMo)』の PCサイトを、2009年7月1日(水)にグランドオープンいたしました。
シェアモPCサイトは、既存のモバイルサイトと同様の機能を兼ね備 え、さらに充実した商品ページや検索機能、Myページ機能を加えたことにより、ユーザーの皆様にはますます便利にご利用いただけるようになりました。ま た、グランドオープンを記念して7月1日(水)から8月31日(月)まで「新規登録キャンペーン」、およびネーム入りサンゴを沖縄の海に植える「MYサン ゴキャンペーン」を実施します。
◆PCサイトオープンの背景と概要
シェアモは2008年1月にモバイルサービスとして開始しましたが、兼ねてからのユーザーの皆様の要望にお応えして、今般PCサイトをグランドオープン致しました。
PC サイトでは、モバイルサイト同様、デビュー(出品)からシェア(借りる)までの一連の操作が行えると同時に、商品ページで日本全国の様々な人がシェアした 履歴が確認できるようになりました。より便利に、より楽しくご利用いただけるようになり、シェアリングの輪が広がることで、環境に優しい循環型社会の実現 に貢献していきたいと考えています。
シェアモ(ShareMo)
http://www.shmo.jp
◆グランドオープン記念キャンペーンについて
(1)新規会員登録キャンペーン
新規会員登録をした方に500R(ポイント)差し上げます。
500Rからシェアモに参加できるため、すぐにレアなモノもシェアできるようになります。
(2) MYサンゴキャンペーン
デビューしたモノが誰かにシェアされると、デビュー者のネーム入りサンゴを沖縄の海に植えるキャンペーンを行います(先着3,000名様)。
上記(1)(2)ともに、キャンペーン期間は2009年7月1日(水)~2009年8月31日(月)。
◆今後の展望
サービス開始以来順調に会員数が伸びており、現在は2万3千人に達しています(※下記資料参照)。今年度中に20万人の会員獲得を目指します。
シェアモは、新しいライフスタイル『シェアリング』におけるリーディングサービスとして、今後もシェアリング市場を盛り上げてまいります。
◆『シェアモ』とは
シェアモは日本中の人とモノをシェアし、なんでも使わせてあげたり、使わせてもらう史上初のシェアリングサービスです。
読み終わった本や捨て切れない服など、家の中に埋もれさせておくのは、モッタイナイ。そんなもったいないモノをシェアモに登録すれば、欲しい人が借り、使 用後に、また他の人に譲り、シェアの輪が広がっていきます。代表的なシェアモノは、着なくなった服、マンガ本全巻セット、ゲームソフト、ベビーグッズな ど。あなたのもったいないモノが日本全国の欲しい人のところを転々と旅していくダイナミックなシェアリングサービスです。
名 称 株式会社 エニグモ
設 立 2004年2月10日
事業内容 インターネットビジネスの企画・開発・運営
インターネットを活用したマーケティングの企画・開発
代 表 者 代表取締役共同最高経営責任者 須田 将啓
代表取締役共同最高経営責任者 田中 禎人
***本報道資料に関するお問い合わせ先***
株式会社エニグモ 担当:柿谷
TEL:03-5778-2040 E-mail:pr@enigmo.co.jp
*********************]]>